アドセンスの審査結果が来ない時のたった1つの対処法

副業

ブログから広告収入を得るためにグーグルアドセンス (Google AdSense)の審査を申し込んだのに、待てど暮らせど審査結果が来ない…

こんな日々が続くとブログを続けるモチベーションがどんどん落ちてしまいますよね。

こんな時に取るべき行動はズバリ、「Googleに審査状況を問い合わせる」です✨

この記事ではその問合せの具体的な方法を解説していきます。

こんな方におすすめ

✅アドセンス審査結果が来ない…
✅これからアドセンス審査を申し込みたい
✅ブログを収益化したい

スポンサーリンク

アドセンス審査にかかる期間

Google AdSenseの申し込み画面では「通常審査は1日程度で終わるが、もっとかかる場合もある」という旨の記載がありました。

また、巷でも1日~数日で合格連絡がきた!というコメントも散見されます。

一方で1ヵ月経過しても音沙汰がない…というケースもそれなりに聞きます。

審査に出すサイトのレベルやGoogle側の負荷状況などによって、審査期間は大きく変わるようですね。

3度目で受かった私の場合は以下のような所要期間でした。

1度目(ブログ開始から1週間, 5記事):申請から14日目(不合格)
2度目(ブログ開始から3週間, 9記事):申請から19日目(不合格)
3度目(ブログ開始から5週間, 8記事):申請から8日目(合格)

上記のような経緯だったのですが、実は1度目、2度目では10日程度経過した時点でGoogleに問い合わせを実施しています。

この問い合わせが効いて結果(不合格ですが!)が来たのかは定かでは無いですが、問い合わせをした直後に結果が来たという例もそれなりに耳にします。

ですので、何週間もモヤモヤするぐらいであればGoogle様に問い合わせをしましょう!

べっち
べっち

あくまで「お問い合わせ」であって「催促」ではないよ!過度な期待はしないようにね。

ちなみに、審査に落ちた場合の対策、落ちないための対策についての記事もありますので、興味があれば合わせてどうぞ。

▶あわせて読みたい:【2021年】Google AdSense審査に通らない時の対策5選

Googleに審査状況を問い合わせる方法

実はGoogle AdSenseは審査状況を問い合わせるフォームを用意しています。

それがこちら ⇒ [AdSense 審査状況確認フォーム]

AdSense の審査の返答が 1 週間以上来ない場合や、非承認の理由が現状と異なる場合は、大変お手数ですが以下のフォームよりご報告ください。

引用:AdSense 審査状況確認フォーム

Google AdSenseの公式として上記のように書いてあるので、申請から1週間経過して結果が来なければ遠慮なく問い合わせましょう。

さらに具体的な手順については次で解説します。

「AdSense審査状況確認フォーム」の記載手順

まずは先ほどご紹介した[AdSense 審査状況確認フォーム] にアクセスします。

すると、以下のような画面が現れるので、必要事項を記入していきます。

以下に登場する、「①サイト運営者ID、②その他、コメント」についてはつまずきポイントになりがちなので少し解説します。

何を記載すべきか迷いそうな2箇所については以下でピンポイントで解説します。

悩みポイント①:サイト運営者ID

サイト運営者IDは、Google AdSenseの画面から確認できます。

・Google AdSenseのページにログイン
 ⇒ アカウント ⇒ 設定 ⇒ アカウント情報
 ⇒ パブリッシャーID をコピーする

Google AdSense上では「パブリッシャーID」と表示していますが、これが「サイト運営者ID」のことです。

そして、フォーム上では「ca-pub-xxxxx」と記載されていますが、アドセンス上ではca-は無く、pub-xxxxxxxのみでした。

私はこのpub-xxxxxxをフォームに記入して問合せしました。

悩みポイント②:その他、コメント

ここには問い合わせの文面を入力しますが、いきなり書けと言われても困りますよね。

私は他の方のブログ記事も参照しつつ、以下のような文面で問合せしました。

コピペして、適宜アレンジしてご利用下さいませ。

Google AdSense審査 ご担当者様

お世話になります。○○○○と申します。
AdSense申請の審査状況確認の問い合わせをさせて頂きます。

20YY年MM月DD日に、https://XXXXXXXX.comにてAdSense申請させて頂きました。
申請から既にXX日以上経ちましたが、未だに審査結果が届いておりません。

お忙しい中申し訳ございませんが、審査状況についてご連絡頂けると幸いです。

以上、宜しくお願い致します。

まぁ、要件が伝わり、相手に不快な思いをさせない内容であればそこまで悩まなくてもよいと思います。

後は送信ボタンを押して、運を天に任せるだけですね。

べっち
べっち

普通のビジネスメールって感じで十分だね。

まとめ:アドセンス審査の問合せは「Adsense審査状況確認フォーム」

アドセンス審査の申し込みをして1週間経っても結果が来ない場合は[AdSense 審査状況確認フォーム] から問い合わせましょう!

そして問い合わせた結果、残念ながら不合格の通知が来た場合は対策を講じましょう。

対策したらすぐに再トライ!

あなたにも近い将来、合格通知が来ることを祈っています♪

↓ブログランキングに参加してます!ポチって応援して下さると嬉しいです✨

にほんブログ村 投資ブログ 資産形成へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました