ブログを立ち上げて、何十もの記事を投稿しても全くクリックされない。
それどころがほとんど検索結果に表示すらされない。。
その原因は、もしかしたらドメインパワー不足かもしれません。
Googleなど、検索エンジンの検索結果で自分のコンテンツを上位表示されるための施策をSEO (Search Engine Optimization=検索エンジン最適化)と言います。
このSEOの中で重要な要素の1つに「ドメインパワー」があります。
その「ドメインパワー」を上げるために有効と言われている「ペライチ」へのカンタン登録方法をご紹介します。
✅ドメインパワーを上げたい
✅ペライチへの登録方法を知りたい
✅自分の記事をもっと読まれるようにしたい
なぜ「ペライチ」への登録でドメインパワーが上がる?

そもそも、どうすればドメインパワーが上がるのでしょうか?
その1つの重要な要素が「被リンクを獲得すること」です。
平たく言えば、他のサイトにあなたのブログへのリンクが貼られることです。
これを無料で簡単にできる候補の1つが「ペライチ」というワケです。
ではなぜ「ペライチ」でそれが出来るかというと、ペライチはホームページを作成できるサービスだからです。
しかも、1ページだけであればなんと無料で作成できてしまいます!
その、無料で作成したページにあなたのブログへのリンクを貼り付ければ、無事「被リンク」を1つ獲得できるということです。
次の章からは実際に登録作業を進めてみましょう。
ペライチへのカンタン登録方法
実際にゼロから作業してみましたが、全部で1時間程度でページを作ることができました。
作るページの質にこだわらなければもっと短時間で出来るかも知れませんね。
以下の5つのステップで登録、被リンクを獲得することができます。
①ペライチにアクセスして新規登録
②アカウント作成(アドレスとパスワード設定)
③届いたメールの認証用URLをクリック
④自分のページを作成
⑤サーチコンソール連携
では1ステップずつ見ていきましょう。
Step1: ペライチにアクセスして新規登録する

まずは 「ペライチ」 のトップページにアクセスして、「新規登録」または「今すぐためしてみる」をクリックします。
どちらのボタンも行きつく先は同じなので、どちらでもOKです。
Step2: アカウント作成(アドレスとパスワード設定)

次にメールアドレスとパスワードを設定します。
パスワードは半角英数字混在で8文字以上が必要です。
また、FacebookやGoogleアカウントでもアカウントを作成できます。
それぞれ入力し終わったら、「無料でホームページをはじめる」ボタンを押します。
Step3: 届いたメールの認証用URLをクリック

Step2で入力したメールアドレスにメールが届くので、メール本文にある「認証用URL」をクリックします。
そうすると認証が完了してページを作成し、公開できるようになります。
※Step3とStep4は順番が逆になるかも知れません。
Step4: 自分のページを作成

ページを初めて作成するときには親切なチュートリアル(「ページ作成レッスン」)があります。
これを一通りやれば、基本的な操作は出来るようになります。
そして操作方法が分かったら、「新しいページを作成する」から、すぐに自分のページを作成しましょう。
とりあえず作るなら自己紹介のページなんかで十分でしょう。
ただし、ここで絶対に忘れずにやって欲しいのが、自分のブログへのリンクを貼り付けることです。
どんな見ばえのページでも良いですが、リンクを貼り忘れたら本末転倒ですね。
相当にショボいですが、参考までに私の自己紹介ページも載せておきます。
Step5: サーチコンソール連携

マイページの「かんたんSEO対策」から「サーチコンソール連携」を選択します。
開いた画面にてペライチで作成したページとサーチコンソールを連携させて、インデックス可能にします。
これで終わり!
被リンクを獲得してドメインパワーを上げよう
ブログを始めてから日が浅い場合は、なかなかドメインパワーも上がらず、検索結果の上位に食い込むことも一苦労です。
もちろんブログ記事の質を上げる工夫や努力が必要なのは大前提です。
ですが、それでも伸び悩んでいる時にはこういった手を取ることもアリだと思います。
読者に寄り添った渾身の記事をより多くの方に読んでもらうために、あらゆる手段を活用していきましょう!
↓ブログランキングに参加しています!ポチって応援して下さると嬉しいです✨

にほんブログ村
コメント